2021年2月19日
前回のロゴ&名刺無料デザイン作成キャンペーンに引き続き、無料企画の第2弾のご紹介です(^▽^)/今回はECサイトの無料作成キャンペーンです★詳しくはページをご覧ください
2021年2月12日
キントーン(kintone)や
セールスフォース(Salesforce)導入は、
多くの企業で導入されて、素晴らしい実績が出ていると聞きます。
実際に、
kintoneとSalesforceの両方の
導入から運用支援まで携わった方に、
kintoneとsalesforceの違いについて、記事を書いて頂きました。
2021年2月3日
近年の音声認識システムは、従来のものと比べるとかなり精度が上がってきています。
話した言葉をきちんと認識して文字に起こすという機能は、いろいろな場面で役に立っています。
様々な音声APIが各社から公開される中、音声から感情分析するAPIもあると聞いて早速、どういうものなのか作ってみました。
2021年1月25日
セールスフォース(Salesforce)導入は、多くの企業で導入されて、素晴らしい実績が出ていると聞きます。
しかし、導入費用は高額で、手が出せない企業も多く、
実際の良さや、具体的な金額、などについて知られていない事も多いのではないでしょうか?
そこで、大手企業で実際にセールスフォース(Salesforce)の導入を検討された方に、記事の作成をお願いしましたので、参考にしてください。
2021年1月22日
先日当社で実施した、名刺・ロゴ作成を無料で作成させていただくというキャンペーン。当選者の方の制作の過程をレポートします。
2020年12月23日
中小企業デジタル化応援隊事業は、2月末までですので、残り2ヶ月になってしまいました。
当社では、これまで、6件の案件をお受けしすでに相談事業を行っています。
具体的にどのような案件があるのか、これから相談を検討している方の参考になると思い、整理してみました。
2020年12月9日
中小企業デジタル化応援隊事業とは
税込みで、30万円の支援金をいただくことができるもので、
特徴は、ほとんど100%審査がおりることです。
しかし、理解が難しいのが、
「準委任契約」という契約内容です。
これは、「作業」に対して、対価が発生するもので、
「成果物」に対して、対価が発生するものではない、という契約です。
2020年11月20日
中小企業デジタル化応援隊 事業について、具体的な手続きの流れを説明します。
中小企業等が、IT投資を行う際に専門家に相談や作業を依頼する費用を
支援する制度です。
IT投資の内容は主に以下になります。
オンライン会議、ECサイト構築、クラウドファンディング、オンラインイベント、 テレワーク、RPA等
2020年11月18日
巷で「Go To トラベル」、「Go To Eat」がニュースで 取り上げられているのを
よく目にしますが、「Go To 商店街」という取り組みがあることはご存知でしょうか?
2020年11月18日
弊社制作の営業&生産管理システム「すまいるエイト」の動画集!
カテゴリー
タグ
最新のブログ
2021/2/19